アメリカから送れないものは何ですか?。 ここで視聴してください – アメリカから日本に郵送できないものは何ですか?

アメリカから送れないものは何ですか?
お取扱いできない物

  • 生きている動植物
  • 花・種子
  • 果物・乳製品・野菜
  • お米
  • 生肉、乾燥肉/ビーフジャーキー・ハム・ソーセージ・SPAMなどの肉製品、肉を使ったペットフード (缶詰も含む)
  • ポプリ・ドライフラワー・松ぼっくり・わら製品な
  • 貝殻・サンゴ・ヒトデなど
  • けん銃等の銃砲及びこれらの銃砲弾及びけん銃の部品

以下、日本郵便(EMS)がアメリカ向けで発送できないとしているものは、以下のもの。

  • たばこ
  • アナボリックステロイド(タンパク質同化ホルモン)
  • オリーブオイル
  • 鋭利な器具
  • 牛肉
  • 酒精飲料
  • 弾薬、マッチ
  • 電子ニコチンデリバリーシステム(電子タバコ)

国際宅急便でお取扱できないもの

  • 貴重品 現金・有価証券・小切手・貴金属、信書、パスポート、宝石類・骨董品・重要美術品・未現像フィルム
  • 公安・風俗を害する物品
  • 著作物
  • ペットフード
  • 知的財産権
  • 常温での運送が不可能な物
  • 薬機法、食品衛生法
  • 医薬品

お引き受けできないもの

  • 金、銀、白金その他の貴金属、ダイヤモンドを含む貴石および半貴石、各国の通貨(紙幣または硬貨)、あらゆる種類の宝飾品、その他の貴重品
  • 有価証券類
  • 信書または現行法で信書と定義された通信手段
  • 生動物
  • 遺体、位牌または遺骨
  • 変質または腐敗しやすいもの
  • 小火器用爆薬および火器
  • 爆発物

アメリカから日本への郵送料金はいくらですか?

アメリカ→日本の郵送料は、日本→アメリカの2倍!

重量 日本→米国 EMS 米国→日本 ExpressMail
1kg 2900円 9207円
2kg 4500円 10439円
3kg 5900円 11610円

2020/01/28

アメリカから日本への郵便料金はいくらですか?

アメリカ→日本 と 日本→アメリカ の郵送料比較

重量 日本→米国 EMS 米国→日本 ExpressMail
1kg 5,300円 13,386円
5kg 15,100円 20,100円
10kg 27,100円 27,910円

「卵や乳成分が十分に焼成されていれば(通常の市販品ならば問題ありません)、原料に卵や乳成分が使われているクッキーやチョコレート菓子もアメリカへ海外発送ができます。 ただし、乳成分でもクリームが入っているお菓子(プチシューなど)は海外発送できません」です。

申し訳ございません。 アメリカ宛ての場合、加工の有無や形状問わず、全ての食品(飲料含む)をお取り扱いすることができません。

宅急便に入れてはいけないものは何ですか?

宅急便に入れられないもの

  • 有価証券(現金、小切手、手形、株券、その他の有価証券など)
  • クレジットカードやキャッシュカードなどのカード類
  • 再発行が困難な受験票、パスポート、車検証類
  • 再生不可能な原稿、原図、テープ、フィルム類(CDやDVD、テープ、フィルム類などはコピーできるものであれば可)
  • 犬、猫、小鳥などのペット類

国際郵便としてお引受けできない危険物

  • 火薬類
  • ガス類
  • 引火性液体
  • 可燃性固体、自然発火性物質、水と接触すると引火性ガスを発生する物質
  • 酸化性物質および有機過酸化物
  • 毒物および伝染性の物質
  • 放射性物質
  • 腐食性物質

1.下記の禁制品以外に各国共通の禁制品があります。 2.EMSでは貴重品を送ることは出来ません。 携帯銃砲用の装薬した金属性の雷管及び薬きょう、不爆発性の大砲…. 粉末状の物品、医薬品 (丸薬、口中錠、薬包、粉薬、カプセル及.

❖ お預かりできない品物

  • 化学品・医療品 薬、麻薬、向精神薬、大麻、あへん、けしがら、覚せい剤及びあへん吸煙具、日本で未許可または未認可の薬品など、
  • 危険物
  • 貴重品
  • 著作物
  • 食料品
  • ワシントン条約該当品
  • その他

通常、アメリカから日本へのハガキ・手紙(1オンス以内)は$1.15の切手が必要です。 Forever Stamps Globalを購入すると日本に送るのに必要な$1.15の切手となります。

国際郵便日数表・東京国際郵便局

地域 国・地域名 標準日数
SAL国際小包
北米 米国 2週間前後
メキシコ 2~3週間
中近東 アラブ首長国連邦 2~3週間

アメリカに佃煮は送れますか?

インスタントラーメン、レトルトカレー(カレー粉、パウダー含む)、佃煮など。

カップラーメンに限らず、アメリカに肉製品を送るには、牛・豚・鶏などの病気が発生していない国からの、アメリカ政府が認定した施設で製造した製品で、輸出する国の公的機関が発行する衛生証明書が必要になります。 個人消費用のための肉製品であっても例外なく衛生証明書は必要のようです。2019年4月1日の商法改正に伴う注意点のご案内(PDF:1,272KB)

  • 現金、小切手、手形、株券その他の有価証券
  • クレジットカード、キャッシュカードなどのカード類
  • 再発行が困難な受験票、パスポート、車検証類
  • 再生不可能な原稿、原図、テープ、フィルム類
  • 犬、ネコ、小鳥などのペット類
  • 毒物および劇物類
  • 遺骨、位牌、仏壇