スイッチのリセットの仕方は?。 ここで視聴してください – Switchを完全に初期化するには?
Nintendo Switch本体の初期化をする
- 「みまもり設定」を解除する
- 「設定」を選択する
- 「本体」を選択する
- 「初期化」を選択する
- 「本体の初期化」を選択する
- 「つぎへ」を選択する
- 「初期化する」を選択する
- 初期化が終わるまで待つ
Switch本体を再起動する ダウンロードが遅いときは、Switchを再起動するのがおすすめです。 再起動するとストレージの処理が落ち着くため、データのダウンロードも速くなる可能性があります。 Wi-Fiルーターに問題があると考えられる場合は、Switchと一緒にルーターも再起動しましょう。データ消去手順
- 古い本体の電源をOFFにします。
- 古い本体からmicroSDカードを抜きます。
- 新しい本体にmicroSDカードを差し込みます。
- 古い本体で使っていたデータの消去を促す画面が表示されるので、「消去する」を選択します。
- 消去後、新しい本体が自動的に再起動します。
Switchは初期化するとデータを戻すことはできないようになっています。 本体内のセーブデータは外部システムにバックアップすることもできないため、万が一セーブデータが消えてしまった場合は最初からゲームをプレイしなければなりません。
Switchを初期化すると何が消去されますか?
本体内の全データの消去(初期化)
ユーザーの情報やインターネット設定、受け取ったゲームニュースなど、本体使用時に保存された情報もすべて消去されます。 ※本体のシステムバージョンは戻りません。 ※連携していた「ニンテンドーアカウント」自体は消去されません(連携は解除されます)。
Switchの初期化でどこまで消せますか?
本体の初期化をすると、本体内のすべてのデータが消え、microSDカードに保存されているソフト関連のデータも使えなくなります。 ※本体のユーザーにニンテンドーアカウントを連携している場合は、インターネットに接続できる環境で、本体の初期化をしてください。セーブデータを残して初期化すると、本体保存メモリーに保存されているソフトのデータが消去されます。 なお、ユーザーの情報は残るので、ニンテンドーアカウントとの連携などを設定し直すことなく、消去したソフトのデータをニンテンドーeショップから再ダウンロードできます。
本体がフリーズして何も操作できない場合は、電源ボタンを12秒以上押し続けて、本体の電源を完全にOFFにしてください。 そのあと、あらためて本体の電源をONにしてください。
スイッチの古いデータを消去したらどうなる?
セーブデータを残して初期化すると、本体保存メモリーに保存されているソフトのデータが消去されます。 なお、ユーザーの情報は残るので、ニンテンドーアカウントとの連携などを設定し直すことなく、消去したソフトのデータをニンテンドーeショップから再ダウンロードできます。本体の初期化をすると、本体内のすべてのデータが消え、microSDカードに保存されているソフト関連のデータも使えなくなります。 ※本体のユーザーにニンテンドーアカウントを連携している場合は、インターネットに接続できる環境で、本体の初期化をしてください。本体内の全データの消去(初期化)
ユーザーの情報やインターネット設定、受け取ったゲームニュースなど、本体使用時に保存された情報もすべて消去されます。 ※本体のシステムバージョンは戻りません。 ※連携していた「ニンテンドーアカウント」自体は消去されません(連携は解除されます)。
ニンテンドーアカウントを削除すると、ニンテンドーアカウントを用いる任天堂のサービスが利用できなくなります。 また、それらのサービスに関連する、すべてのデータが削除されます。
ユーザーと連携しているニンテンドーアカウントを解除する(どのアカウントとも連携していない状態に戻す)ことや、ほかのニンテンドーアカウントに変更することはできません。 ただし、ユーザーを消去したり、本体を初期化したりした場合は、連携が解除されます。
「整理する」を選択すると、そのデータ分の容量を空けることができます。 セーブデータは消えませんのでご安心を! ダウンロード版ゲームソフトのみ削除されます。 データ整理したダウンロード版ゲームソフトでまた遊びたい場合、microSDカードを挿した状態で再ダウンロード。
Switchを初期化するとどうなるの?
本体の初期化 本体の初期化をすると、本体内のすべてのデータが消え、microSDカードに保存されているソフト関連のデータも使えなくなります。 ※本体のユーザーにニンテンドーアカウントを連携している場合は、インターネットに接続できる環境で、本体の初期化をしてください。
Nintendo Switchシリーズ本体は、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に限らず、別の本体に、任意のソフトのセーブデータの引っ越しをすることが可能です。本体の初期化の注意点として、インターネットに接続して初期化を行わないと「いつもあそぶ本体」の登録が消えないので注意が必要です。 また、本体に保存されているデータだけではなく、micro SDに保存されているソフトデータが使えなくなるので、再ダウンロードが必要になります。