ポケモンの通信交換のやり方は?。 ここで視聴してください – Switchで通信交換のやり方は?
通信交換のやり方
- メニューからポケポータルを選択
- オンライン交換ならインターネットに接続
- 左メニューから通信交換を選択
- 特定の相手と交換する場合はあいことばを設定
- 交換に出したいポケモンを選択で交換完了
メインメニューの「ポケポータル」から「通信交換」を選び、「交換をはじめる」で「はい」を押すことで、交換相手を探し始めます。 このとき、同じ「あいことば」を設定しておくと、お友達と通信交換を始めることができます。メインメニューの「ポケポータル」から「通信対戦」を選び、ルールを選んでください。 このとき、同じ「あいことば」を設定し、同じルールを選択すると、お友達と通信対戦を始めることができます。
通信交換は、オフラインでも可能です。 オフラインの場合は、交換相手が近くにいる必要があります。 なお、オフラインでの通信交換の場合は合言葉はいりません。
スイッチでポケモンを交換するにはどうすればいいですか?
交換の方法 ポケモンを交換するときには、プロフィール画面から、「フレンド」のタブをタップし、交換したいフレンドを選びます。 交換したいフレンドのプロフィール画面から、右下にある「交換」をタップします。
Switchでネット接続は必要ですか?
ソフトをダウンロードするために、インターネット接続が必要です。 ダウンロードしたソフトを起動するとき、「いつもあそぶ本体」であればインターネット接続は必要ありません。 「いつもあそぶ本体」ではない本体の場合は、ダウンロード版ソフトを起動するときにインターネット接続が必要です。“シリアルコード/あいことばで 受け取る”方法
- Xボタンを押してメニュー画面を開き、“ポケポータル”を選択する。
- “ふしぎなおくりもの”を選択。
- “シリアルコード/あいことばで 受け取る”を選択する。
- シリアルコード/あいことばを入力する。
交換の方法 ポケモンを交換するときには、プロフィール画面から、「フレンド」のタブをタップし、交換したいフレンドを選びます。 交換したいフレンドのプロフィール画面から、右下にある「交換」をタップします。 相手も交換をタップして待機、繋がったら交換するポケモンを選んで実行します。
ポケモンで友達と対戦するにはどうすればいいですか?
仲良し度が親友か大親友の場合は、近くにいなくても対戦できます:
- マップビューから、 トレーナープロフィールに移動します
- 画面上部の フレンドをタップし、フレンドリストを開きます
- 挑戦するフレンドを選びます
- 対戦アイコンをタップします
- 招待する ! を送信します
インターネットで遠くにいるプレイヤーと通信交換を行う場合は、ポケモンセンター地下にあるグローバルルームに行きましょう。 同じパスワードを入力したプレイヤーと一緒のルームに入ることで、通信交換を行うことができます。※連携されていない場合、Nintendo Switch版『Pokémon HOME』との利用状況の共有ができなくなりますので、初回起動時の初期設定画面において必ず連携をしてください。
インターネット通信で対戦や交換を行うために、Nintendo Switch Online(有料)への加入は必要ですか? はい。 ※インターネット通信での対戦や交換など、「ユニオンルーム」の「グローバルルーム」でプレイできるコンテンツのご利用には、Nintendo Switch Online(有料)の加入が必要です。
ポケモンボックスに上限までポケモンを入れていると、「ギフト交換」を完了することができない。 不具合の説明:ポケモンボックス内のポケモン数が上限に達しているトレーナーは、「ギフト交換」を完了できない。 ポケモンボックスの上限を増やすか、ウィロー博士にポケモンを送れば、先に進めるようになる。
ポケモン交換を楽しもう
インターネット通信の機能を用いた対戦・交換で遊ぶには、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
スイッチでネット接続しないとどうなる?
インターネットに接続しなくても、オフラインで遊べます。 またインターネットに接続すれば、Nintendo Switch Onlineに加入しなくても、本体、ソフトの更新やローカル通信でのプレイなどはご利用いただけます。
いいえ。 加入する必要はありません。今年で7周年を迎える『ポケモンGO』で、ついにマスターボールが実装されました! どんなポケモンも100%捕まえられるこのボールは、現状1つしか入手できない貴重なアイテムです。 入手方法はシーズン10のスペシャルリサーチ”元気にGOだ!”の報酬。