ユニクロオンラインの支払い方法は?。 ここで視聴してください – ユニクロオンラインの支払い方法と手数料は?
商品をお受け取り後、「コンビニエンスストア・銀行・郵便局・LINE Pay」などでお支払いいただけます。 お支払い手数料として1回のご注文につき220円をご負担いただきます。支払い方法について(オンラインストア)
- クレジットカード(一括払い)
- PayPay.
- d払い
- ユニクロ店舗レジ支払い(支払い後お届け先へ発送)
- 後払い
- 代金引換え
- ユニクロギフトカード
- UNIQLO eGift Card.
※ 全国のユニクロ(一部PayPay決済非導入の店舗は除く)でご利用いただけます。
店舗レジでご利用いただけるお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
- 電子マネー(QUICPay、QUICPay+、iD)
- QRコード決済(PayPay、楽天ペイ、d払い、auPAY、メルペイ、Alipay、WeChatpay、Smart Code、Bank Pay)
- UNIQLOギフトカード
ユニクロのネット注文で何日で届きますか?
お届け日数の目安
お届け方法 | お届け日数の目安 |
---|---|
指定住所受取り | 注文日の翌日から1~3日 |
ユニクロ店舗受取り | 注文日の翌日から2~4日 |
コンビニ受取り | ローソン/ミニストップ受取り 注文日の翌日から2~4日 |
セブン-イレブン受取り 注文日の翌日から2~8日 |
ユニクロオンラインで送料無料になるのはいくらからですか?
4,990円以上で送料無料となります。 送料はご注文ごとにかかり、複数のご注文を合算することはできません。お客様からのご入金を確認後、通常3日~5日で商品をお届けいたします。 ご注文後、見積書の内容を確認いただき、マイページの承諾ボタンを押していただいてから通常3日~5日で商品をお届けいたします。 ※ご注文数量が多い場合や、お届け先が遠隔地の場合、在庫確認が必要な場合など、通常よりお時間がかかる場合がございます。
お支払い手数料は、1回のご注文につき330円をご負担いただきます。
PayPayで支払いはどうやるの?
お店のQRコードを自分で読み取る
- ホーム画面の[スキャン]を選択します
- お店に置かれたQRコードを読み取ります
- 支払う金額を入力して[次へ]を選択します
- 画面を店員に確認してもらい[支払う]を選択します
- 支払い完了です
店員に「PayPay(ペイペイ)でお願いします」と伝え、お店に置かれているQRコードを読み取ってください。 支払い金額を入力して「次へ」をタップしたら、スマホの画面を店員に見せましょう。 支払い金額に間違いがないことを確認し、「支払う」をタップすると、支払い完了です。電子マネー決済とは、情報通信技術を用いた決済サービスのことです。 現金の代わりにICカードやスマートフォンを決済端末にかざすことで決済が完了します。 事前にお金をチャージしておいたり、スマートフォンのアプリやICカードとクレジットカードの情報を紐づけておいたりすることで、支払いが可能です。
電子マネーで支払いができないもの
- 電気・水道・ガス電話など公共料金の支払い
- プリペイドカードなどの購入
- 切手やはがき、印紙などの購入
- 自治体が指定するゴミ袋・ごみ処理券などの購入
- 電子マネーのチャージ
お支払い手数料は、1回のご注文につき330円をご負担いただきます。
「送料無料」とは、「送料という費目を別途支払うことなく、商品価格のみで商品を取得できる」ことを表しています。 「送料込み」とは、「必要な送料分の費用を、商品価格に含んでおり、商品価格のみで商品を取得できる」ことを表しています。
ユニクロオンライン購入で受け取らなかった場合どうなる?
配送業者での預かり期間は、最初に配達した日を含め2日間です。 預かり期限を過ぎた商品は、倉庫へ返送されキャンセルとなります。 商品代金(送料込)・お支払手数料などの費用は、受取りされていない場合でも請求いたします。 ※受取りされていない場合は、弊社よりご連絡いたします。
PayPay(ペイペイ)のポイント還元率は現金より断然お得! PayPay(ペイペイ)でお買い物をすると、購入額の最大1.5%がPayPay残高として還元されます。 還元額の上限は、1回の支払い額の66.5%が上限です。 なお、還元率は条件によって異なります。「有料化に関わらず継続利用したい」が37.0%、「どちらとも言えない」が41.2%だった。 解約の意向を示した回答者にその理由を複数回答で尋ねたところ、「PayPayにより手数料がまかなえるほど利益が生まれていないから」が57.8%と最多だった。