無効にしたアプリ どこ?。 ここで視聴してください – 無効化したアプリを表示するには?
[スマートフォン]一度無効にしたアプリケーションを、有効に戻す方法を教えてください。 (Android™ 5.1以前)
- アプリケーション一覧から「設定」を選択
- 「アプリケーション」(または「アプリ」)を選択
- 「有効にする」を選択し、完了
アプリケーションを再インストールする、または再度有効にする
- Android スマートフォンまたはタブレットで、Google Play ストア アプリケーションをタップ
- 「メニュー」をタップ
- 「マイアプリ&ゲーム」をタップ
- 「ライブラリ」をタップ
- 該当のアプリケーションが「ライブラリ」から消えるとインストール完了
非表示設定を解除する方法
ホーム画面上で下から上にスワイプ(タッチして上に少しだけ動かす)します。 (設定)アイコンをタップします。 [アプリを非表示]をタップすると、左上に非表示設定されているアプリが表示されるので、タップします。 最後に左上の[戻る]をタップすると、アプリの非表示設定を解除できます。
スマートフォンを買い替えた場合にも使える方法なので、覚えておくといいだろう。
- まずは「Playストア」を起動する。
- メニューが表示される。
- 現在インストールされているアプリが一覧表示される。
- これまでにインストールしたアプリが一覧表示される。
- 再インストールしたいアプリをタップすると、そのアプリの画面に移動する。
アプリを無効化するとどうなるの?
アプリを無効化すると、プログラム本体がストレージに残留するものの、ドロワーからアイコンが消える。 また新たに起動されることもない。 後で必要になったら、有効化するだけで再びそのアプリは利用できるようになる。 本稿ではAndroid OS 4.0以降を対象に、アプリを無効化する手順とその注意点を説明する。
iPhoneでアプリを表示するにはどうすればいいですか?
iPhoneのアプリライブラリでアプリを見つける
- ホーム画面に移動してから、ホーム画面のページをすべて左にスワイプしてアプリライブラリを表示します。
- 画面上部にある検索フィールドをタップしてから、探しているアプリの名前を入力します。
- アプリを開くには、アプリをタップします。
iPhone や iPad でアプリを再表示する
- App Store を開きます。
- 画面の上部にあるアカウントボタン
- ユーザ名または Apple ID をタップします。
- 下にスクロールして、「非表示の購入済みアイテム」をタップします。
- 目的のアプリを探して、「表示する」をタップします。
Appライブラリからアプリを復元する方法
- ホーム画面をこれ以上スワイプできないところまで左にスワイプ
- Appライブラリで探したいアプリ名を検索
- アプリ右にある「雲マーク」をタップして再インストール
アプリを非表示にするとどうなる?
Androidデバイスの設定を開く。 下にスクロールしてホーム画面をタップしてください。 アプリを非表示にするを検索してタップしてください。 非表示にしたいアプリを選択して、非表示のアプリはホーム画面メニューに表示されなくなります。「写真」を開き「アルバム」を開きます。 下へスクロールし、「非表示」をタップします。 ここにスマートフォン内の全ての非表示の写真と動画が表示されます。 ファイルを元に戻すには、一つずつ選択し、「再表示」をタップします。iPhone や iPad でアプリを再表示する
- App Store を開きます。
- 画面の上部にあるアカウントボタン
- ユーザ名または Apple ID をタップします。
- 下にスクロールして、「非表示の購入済みアイテム」をタップします。
- 目的のアプリを探して、「表示する」をタップします。
iPhoneでアプリを終了して再度開く
- アプリを終了するには、アプリスイッチャーを開き、右にスワイプしてアプリを探してから、アプリを上にスワイプします。
- アプリを再度開くには、ホーム画面に移動して(またはアプリライブラリに移動して)、アプリをタップします。
アンインストールでは、端末からアプリのデータ全てを削除するため、そのアプリが使用していた分の容量が増えます。 しかし、無効化を行うと、機能を使用できなくなるだけで、アプリの完全な削除はされません。 そのため、無効化をおこなっても端末の容量をアプリのサイズ分確保することはできません。
アプリの無効化はアンインストールとは異なり、プリインストールのアプリを停止させているだけなのでスマホのストレージ容量を開放するなどの効果はありません。 また、プリインストールアプリの無効化によってスマホ本体、または他のアプリの動作に影響を及ぼす可能性もあります。
ホーム画面から消えたアプリはどこにある iPhone?
iPhoneでは、ホーム画面からアプリを非表示にすることができ、これによってアプリが見当たらなくなっている可能性もあります。 その場合、ホーム画面を一番右までスワイプすると表示される「Appライブラリ」から再表示させることができます。 「Appライブラリ」はアプリを探すことにも重宝します。
Androidスマホにはホーム画面上でアプリアイコンを非表示にする機能があります。 その影響でアプリが見つからないのかもしれません。 ホーム画面を下から上にスワイプすると、スマホにインストールされているすべてのアプリを一覧表示できます。非表示にしたアプリをホーム画面に戻す方法
Appライブラリを開き、ホーム画面に表示させたいアプリを長押しします。 メニューが出てきたら、「ホーム画面に追加」をタップするとAppライブラリのアプリがホーム画面に表示されます。