送信取り消しができないのはなぜですか?。 ここで視聴してください – ラインのメッセージを消したいのですが、消えないのでしょうか?

送信取り消しができないのはなぜですか?
・削除:自分のトークルームに限りメッセージを削除できる。送信相手のトークルームからは消えない。 ※送信後24時間以内でも、メッセージを「削除」すると、「送信取消」の操作は出来なくなります。 誤って「削除」を選択しないようにご注意ください。送信から24時間を経過したメッセージに関しては、送信取り消しの操作が行えません。 取り消しできるのは24時間以内のメッセージのみです。 24時間経過したメッセージは、操作メニューから「送信取消」の項目が消えてしまうので注意しましょう。送信して24 時間以内であれば、自分が送信したメッセージを長押し>[送信取消]をタップすると、自分と相手のトークルームから取り消すことができます(既読、未読のどちらのメッセージも)。 例えば10 人グループでは、10 人全員のトークルームから消えます。

「送信取り消し」は送信から24時間まで

24時間以上たってからメッセージを長押ししてメニューを開いても「送信取消」ボタンがなくなっています。 メッセージを取り消したいときは後回しにせず早めにやるようにしましょう。

1日以上たったLINEを消す方法はありますか?

残念だけれど、24時間以上たったメッセージを消す方法はないよ。 相手にブロックされているなら、送ったメッセージは届いてないから消さなくても同じことだと思うよ!

LINEのトークを削除する裏ワザは?

Androidではトークを「送信取消」したと同時にプッシュ通知も消えます。

  1. Step1: 相手とのLINEトークを開き、削除するトークを長押しします。
  2. Step2: 「送信取消」をタップします。
  3. Step3: 確認メッセージが表示されるので「送信取消」を選びます。

トークの便利な機能の一つに、自分が送り間違えてしまったメッセージやスタンプを取り消すことができる「送信取消機能」があります。 送信後、24時間以内であれば、既読・未読のどちらも取り消すことが可能です。

これまでのLINEでは、ブロックするには至らない友だちを「非表示」にしたのち、「非表示リスト」から削除することが可能でした。 しかし2019年7月末頃、iOS版LINEアプリがバージョン9.12.0にアップデートされたことを機に、友だちを非表示にして削除する機能が廃止されています。

ラインのメッセージを消すと相手にバレますか?

メッセージを削除したことやトークルームを削除したことは相手に通知されません。 なお、[送信取消]からメッセージを取り消した場合は、取り消したことが自分と相手のトークルーム上に表示されます。つまり、削除したことが相手にバレることはありません。 ブロックした上で、ブロックリストの「編集」から「削除」を選べば自分のLINEから完全に相手のアカウントが消滅します。 相手があなたにメッセージを送った場合には、「既読」表示がずっとつかない状態になります。トークの便利な機能の一つに、自分が送り間違えてしまったメッセージやスタンプを取り消すことができる「送信取消機能」があります。 送信後、24時間以内であれば、既読・未読のどちらも取り消すことが可能です。

管理者が設定した取消可能時間が経過したトーク (送信後、1 時間、または送信後 24 時間に設定できます。)

残念だけれど、24時間以上たったメッセージを消す方法はないよ。 相手にブロックされているなら、送ったメッセージは届いてないから消さなくても同じことだと思うよ!

対象となるトークを長押し(PCの場合は右クリック)して、メニューから[送信取消]を選択するだけで、「トークの送信を取り消しました。」 という文が表示され、相手のトークルームからも対象のトークが取り消されます。 LINEユーザーに送ったメッセージは取り消しできません。 管理者画面で送信後の有効時間を設定できます。

トーク履歴を全て削除したら相手にバレますか?

メッセージやトークルームを削除すると相手に通知されますか? メッセージを削除したことやトークルームを削除したことは相手に通知されません。 なお、[送信取消]からメッセージを取り消した場合は、取り消したことが自分と相手のトークルーム上に表示されます。

トークは、送信してから24時間以内なら相手のLINEアプリ上から消すことができます。 消したいトークを長押しして、展開したメニューから送信取消をタップ。 確認メッセージで改めて送信取消を押せば、相手のLINEアプリからもトークが消えます。メッセージ内容はバレなくても、送信取消をしたという事実は必ず相手に知られてしまう仕様なのです。