送信済み 削除したらどうなる?。 ここで視聴してください – 誤送信したLINEの削除は相手にバレますか?

送信済み 削除したらどうなる?
トークの削除 まず、「削除」では相手側のメッセージは消えませんので、その点について覚えておく必要があります。送信後既読⋅未読どちらのメッセージの送信でも「削除」することが可能です。 ただし、「削除」できるメッセージは自分のトーク履歴トーク履歴のみで、送った相手側のトークはそのまま残ってしまいます。LINEで送信取り消しを実行すると、自分および相手(グループメンバー含む)のトーク画面で対象メッセージが表示されなくなります。 メッセージが未読・既読のどちらであっても取り消しは可能です。 ただ、万が一相手がバージョン7.12.1未満のLINEアプリを使っている場合、相手のトークルームからメッセージは消えません。結論からお伝えすると、SMSで送ったメッセージの送信取り消しはできません。 メッセージを削除しても、残念ながら自分の端末からメッセージが消えるのみです。 1度送信してしまったSMSは取り消しができないため、自分の携帯端末上で送信後のメッセージを削除しても、相手の携帯端末上から削除することはできません。

特徴2:相手には通知されず、トークルームで削除の履歴が表示されることもない 削除機能は自身のトークルームからメッセージを削除するだけの機能なので、どれだけ消しても相手には何も影響ありません。

送信したLINEのメッセージを消しても相手にバレない方法はありますか?

メッセージやトークルームを削除すると相手に通知されますか? メッセージを削除したことやトークルームを削除したことは相手に通知されません。 なお、[送信取消]からメッセージを取り消した場合は、取り消したことが自分と相手のトークルーム上に表示されます。

間違ってLINEを送ってしまったのですが、どうしたらいいですか?

まちがえて送信してしまった時は、送信を取り消すことができます。 送信して24 時間以内であれば、自分が送信したメッセージを長押し>[送信取消]をタップすると、自分と相手のトークルームから取り消すことができます(既読、未読のどちらのメッセージも)。オンライン上にデータが残っていなければ、送信後のデータを取り消すことはできません。 なお、SMS内で自分が送ったメッセージを削除する機能がありますが、これは送信者側の画面上からメッセージが削除されるだけです。 自分の画面上からメッセージを削除したとしても、相手のアプリにはメッセージが残ったままであるため注意しましょう。

つまり、削除したことが相手にバレることはありません。 ブロックした上で、ブロックリストの「編集」から「削除」を選べば自分のLINEから完全に相手のアカウントが消滅します。 相手があなたにメッセージを送った場合には、「既読」表示がずっとつかない状態になります。

削除したメッセージは既読になりますか?

ご安心ください。 既読前にトークルームごと削除しても、相手には通知が届きませんので、バレることはありません。 そして、相手のトーク履歴は何も変わらず、今まで通り以前のやり取りも残り続けます。 また、読んでいないメッセージは、以後も既読はつきません。※メッセージを削除したことは相手に通知されません。また、送信取り消しは相手の既読・未読に関わらず使える機能です。 もっとも、既読がついている場合はすでに内容を確認された後ということになりますが…。 トークを送信してから24時間が過ぎると、トークを長押ししても「送信取消」というアイコンが表示されません。

まちがえて送信してしまった時は、送信を取り消すことができます。 送信して24 時間以内であれば、自分が送信したメッセージを長押し>[送信取消]をタップすると、自分と相手のトークルームから取り消すことができます(既読、未読のどちらのメッセージも)。

送信取消するトークを右クリックします。 または、トークにマウスカーソルを移動したときに表示される アイコンをクリックします。 メニューから [送信取消] をクリックし、注意書きを確認して [OK] をクリックします。 [送信取消] は取消可能なトークにのみ表示されます。

対象となるトークを長押し(PCの場合は右クリック)して、メニューから[送信取消]を選択するだけで、「トークの送信を取り消しました。」 という文が表示され、相手のトークルームからも対象のトークが取り消されます。 LINEユーザーに送ったメッセージは取り消しできません。 管理者画面で送信後の有効時間を設定できます。

SMS 相手が読んだかどうか?

SMSには既読機能はありません。 よく、SMSを送信した際に出るチェックマークを既読だと思う方がいますが、あのチェックマークは既読ではなく送信ができた時のマークです。 例外として「iMessage」と「プラスメッセージ」という2つのメッセージサービスで既読確認が可能です。

トークの便利な機能の一つに、自分が送り間違えてしまったメッセージやスタンプを取り消すことができる「送信取消機能」があります。送信後、24時間以内であれば、既読・未読のどちらも取り消すことが可能です。LINEで友だちを完全に削除する方法【iPhone/Android】

  1. 「ホーム」タブの友だちリストで相手を長押ししてブロックをタップ(ここで削除を選ぶと「非表示削除」になる)
  2. 「ホーム」タブの設定ボタン​​から友だち→ブロックリストと進む
  3. ブロックリストから削除したい相手を選択して削除をタップ